魚沼産コシヒカリ 新潟県 魚沼産 コシヒカリ 新米 魚沼コシヒカリ

南魚沼産コシヒカリの生産農家、阿部正雄の直販サイトCO2削減農法
TEL:090-2985-3451

農薬:栽培期間中不使用自然栽培米 南魚沼産コシヒカリ 01.20 対中コメ輸出【新潟県】、検疫・輸送費削減が課題!

ホテルニューオータニ長富宮
http://ja.wikipedia.org/wiki/長富宮飯店

南魚沼産コシヒカリ 01.19 新潟日報

 中国向けコメ輸出の拡大を目指して5日から北京、上海、蘇州の3都市を訪問した「中国向け新潟米輸出促進協議会」の各訪中団が18日までに帰国した。

昨年12月、筒井信隆農水副大臣が日本からの農産物の輸出拡大で中国側と合意したが、今後、本県はどのような戦略で臨むのか。同協議会会長で、今回団長を務めた加茂田俊則・県農林水産部長に現地での手応えと今後の課題を聞いた。

―訪中した狙いは。

「中国で新潟産コシヒカリはおいしくて安全だと評価されている。一方で中国は広く、まだ知らない人も多い。県産米をPRするため訪中した。デパートで試食宣伝会を行ったほか、11月に中国から招いたレストラン関係者が県産米をどう活用しているかを確認し、関係機関と意見交換した」

―県産米に対する反応はどうでしたか。

「味に対する評価は高い。ただ、現在は春節と中秋節向けの2回、富裕層が買う贈答用に輸出している。業務用としては年間を通して確実に確保でき、欲しいときに欲しい量をそろえてほしいと要望があった。今は検疫の関係で横浜に運んで燻蒸や精米を行い、輸出しているためコストが通常の3倍掛かっている。コストの縮減や現地での保存施設の整備が課題だ」

―高価格が影響して輸出が伸び悩んでいるという指摘もあります。

「新潟コシは1キロ約1,300円程度で販売されていて一般の中国米に比べると高い。だが、中国産の有機米が同約1,500円で売られるなど新潟コシを上回る価格の中国米も出ている。今後は中国米との競争も予想される。レストランでは、すしだけでなく白米のご飯がメニューに登場するなど素材の味を生かした日本食への関心は高い 。新潟コシのニーズはある」

―国は年20万トン、将来的には100万トンの輸出を目指しています。

「量は増えれば贈答用だけでなく業務用など幅広いアプローチが可能になり、新潟米を売り込むチャンスだ。中国のデパートやレストランでは差別化を図るため高級な魚沼コシを求める動きもあり、高級ブランドとして着実に販路を広げたい」

―丸紅とJA全農が戦略提携を結ぶなど商社の動きが活発化しています。

「輸出や販売に詳しい商社と関係を築くことは重要。現地でも市場開拓に動き出した商社や売り込みを図る産地があると聞いた。取引はあくまで民間ベースだが、情報交換は活発に行いたい」

―産地間競争が予想されますが本県の戦略は。

「09年度に中国に輸出したのは本県だけだ。先陣をきって輸出し、築いてきた信頼関係やブランドがある。国が国内7ヶ所で燻蒸用倉庫の整備で募集を掛け、本県から1社が手を挙げている。今は物流面の制約で輸出には最低10トンの必要だが、新潟港が活用 できれば需要に応じて輸出でき、コストも下がる。国に検疫条件の緩和を要望しているが、時間がかかるかもしれない。国の動きにアンテナを張りながら環境整備を進めたい」

◇海外へのコメ輸出

 日本からの商業用コメの輸出は2009年で1,312トン。国内では秋田県がシンガポール向けなどに412トンを輸出し、3分の1を占めた。本県は09年度、152トン輸出し、内訳は台湾が約100トン、中国が約30トン、香港が約19トン。

中国向けの輸出は全農から中糧集団有限公司(COFCO)を通すルートで行われ、09年度は日本からの輸出の全量(30トン)を本県が占めた。
10年度は富裕層向けの贈答用市場の開拓などで77トンに増えている。

今回訪中した「中国向け新潟米輸出促進協議会」は県、新潟市、上越市、三条市、JA全農にいがた、JA県中の6機関・団体で構成。07年度から北京や上海で試食宣伝会を行っている。

2011.01.21 中国輸出促進会議の開催について(ご案内)

平成23年1月 農林水産省

日頃より、農林水産行政にご理解、ご協力をいただき、有難うございます。
さて、国内のマーケットが縮小する中で、農林水産業や食品産業が継続して発展していくには、高品質な我が国の農林水産物・食品の特質を活かして海外市場を獲得していくことが重要です。
このため、経済成長や富裕層の伸びが見込まれる中国を有望な市場と位置づけて、昨年12月に筒井農林水産副大臣が訪中され、筒井副大臣と中国農業発展集団(国営企業)の
劉董事長との間で、日本産農水産物等の中国への輸出拡大などを内容とする覚書を締結しました(別添1、2)。
中国農業発展集団は、北京に日本産農林水産品の常設展示館を設置して、今後展示及び販売を行うこととしています。
このことについてご説明するため、下記のとおり会議を開催いたしますので、中国輸出に関心のある方は、別紙参加届を送付の上、ご参加いただきますようお願いします。
なお、中国側の都合により予定が変更となることがあります。
&nbs p; 記
1.日時: 1月28日(金) 16:00 〜 18:00
18:15 〜(懇親会開催予定)
2.場所: 日本青年館ホテル国際ホール(3F)
( 所在地:東京都新宿区霞ヶ丘町7番1号)
( アクセス:http://www.nippon-seinenkan.or.jp/hotel/access/access.htm )
3.題目: 日本産農林水産物・食品の展示販売館運営計画について
4.説明者: 中国農業集団食品有限公司(中国農業発展集団の新設子会社)等
5.備考: 参加者が多い場合は、抽選にて参加を決定しますので、ご留意下さい。
説明会の概要は,後日、農林水産省HPでお知らせします。

お問合せ先
農林水産省大臣官房国際部貿易関税チーム輸出促進室
担当者: 土橋、満永、春山、寺野
代表: 03−3502−8111(内線3501)
ダイヤルイン: 03−3502−3408
F A X : 03−3502−0735

 

魚沼産コシヒカリ ニュース・新着情報

魚沼産コシヒカリ 農薬:栽培期間中不使用自然栽培米の作り方を画像で紹介 魚沼産コシヒカリ 農薬:栽培期間中不使用米 自然栽培米 農薬:栽培期間中不使用玄米 自然栽培玄米魚沼産コシヒカリ 農薬:栽培期間中不使用米 自然栽培米 農薬:栽培期間中不使用玄米 自然栽培玄米

魚沼産コシヒカリ 農薬:栽培期間中不使用自然栽培米の作り方を画像で紹介 農薬:栽培期間中不使用米 農薬:栽培期間中不使用玄米 自然栽培玄米